クックサーブ、従来調理法利用の問題点
- 朝のスタッフが集まりにくい。→ クックサーブ・調理済食材
- 味の均一が図れない。→ クックサーブ
- 食中毒等の安全面の心配。→ クックサーブ
- 冷凍食材が多く味に不満がある。→ 調理済食材
- 水道光熱費のコストが高過ぎる。→ クックサーブ
- 業者を替えてもクレームが減らない。→ クックサーブ・調理済食材
- 行事食が充実しない(マンネリ化)→ クックサーブ・調理済食材
解決策は???
当社サ高住・有料老人ホーム
【ご入居者様アンケート】によると
満足度を上げるには???
高齢者施設専門の食事提供サービス(Meal Service for welfare)
美味しさにこだわった『 真空調理済み食材 』 を是非お試し下さい!
福祉施設専門の食事提供サービスは、セントラル工場において、最新の真空調理方式による調理 を行ないます。弊社は開業時より培われたノウハウを基に、最新の調理機器を使用しTT 管理での調理により、高齢者に特化したお食事をご提供いたします。
真空状態にすることで食材に調味料がまんべんなく染み込み、圧力を加える事で高温加熱調理が可能になり、美味しさや栄養を閉じ込めながら高齢者の方が食べやすいよう軟らかく調理いたします。
また、旬の食材を取り入れた飽きのこない、季節感のあるバランスの良いメニューをつくり、衛生的で安心な真空パックにてご提供いたします。
食事のすべてを見直してみませんか?
よくあるご質問
質問
調理済み食材は沢山ありますが結局何が違うの?
解決 弊社商品の調理方法はクックチル(冷蔵保存)やクックフリーズ(冷凍保存)とは異なります。
真空調理(調理方法)を採用しておりますので、一般的な調理済み食材とは調理方法が異なります。
少ない調味料でしっかりした味付けができます。だから、治療食も普通食と同じようにしっかりと召し上がっていただくことが可能です。
質問
現場調理や委託の場合、調理人件費ってかなり高額になっていませんか?
解決 現場調理や一般的な委託業者による提供では、最低4~5時間の調理人件費が必要と言われています。ところが、ミールケア仙台の調理済み食材なら、食事スタッフ1名で1時間あれば食事を提供することが可能です。(30名分を提供した場合)
つまり、片付けも含め食事スタッフは2時間以内の雇用で十分なので、調理・盛付を含め食事に関わる人件費・労務管理費を大きく削減することが可能です。
質問
施設内で調理する場合、厨房コスト(水道光熱費等)ってかなり必要ですよね?
解決 ミールケア仙台の調理済み食材なら、現場での調理は必要なく届けられた食材を湯煎(お湯で温める)するだけなので、水道光熱費は格段に節約可能。
質問
自前調理の場合、調理員への指導などはどうなりますか?
解決 施設内で自前調理を行っている場合、衛生管理はもちろん、加熱方法や盛付に至るまで丁寧に指導させていただきます。また、商品の盛り付け写真も公開しております。
※独自の新調理システム導入により、工場出荷時の衛生管理にも万全の体制を整えています。もしもの場合でも提携工場による供給が可能になっています。
質問
治療食の対象者がいるけど、しせつでは提供できなくなって困ってませんか?
解決 90種類の治療食(糖尿病・心臓病・糖尿性腎症等)をご用意しており、治療食も常食と同じメニューにてご提供可能です。また、麺類やカレーは無料で他の食材に変更させていただいております。
高齢者フードサービス
高齢者フードサービス業界で大注目
「TSUBOMI 」の由来は、名前の通り花が咲く前のつぼみ(蕾)からきてます。実際には再加熱することなくすぐに食せる完全調理済み食材ですが再加熱(湯銭~再加熱機)することにより(花が咲くように)料理ができあがることをイメージしております。
私どもは、クックチルによる冷蔵食材を8年間製造して参りましたが、4年前に再加熱カートを採用されて食材に困っておられる法人様より熱風再加熱カート対応食材開発の機会をいただきました。以前、使用されていた食材は再加熱によるオーバークッキングで色目と味がかなり悪くなっていました。私どももも開発当初は、色目にはかなり泣かされました。その後、食材ごとにそれぞれにあった調理法を試しながら現在、麺類・揚げ物を含む617種類まで提供可能となりました。ぜひ、そんな渾身の商品を試していただければきっとご満足いただけることと思います。
【TSUBOMI】の強み
- 従来にはない「美味しさに」加え、料理本来の「色・形」を持っている事
- お客様のご要望を満たす「豊富なメニュー」を揃えている事
- 従来の冷蔵品にはない「タフさ(安全面)」を備えている事
